
洋食のいし川さんにて、こんな光景が!というのもNHK「ニュースザウルスふくい」の「新ふるさとキラリ」というコーナーにボルガライスが取り上げられるのです!!
しかし、いし川の旦那さんこれだけマイクやカメラを向けられてもまったく手元は狂わず、まるで料理番組を見るかのような調理姿でした。
いし川さんには、全国からたくさんの人がボルガライスを食べに来てくれている話を聞くことができました。本当にうれしい話ばかりです!

そして、満面の笑みの和伊屋オーナーの山崎さん!写真に写る3つの料理どれもボルガライスの進化系なんですよ~!!
・ボルガライスバーガー(写真 手前右)
・ボルガライスボール(写真 手前左)
・ボルガパイ(写真 奥)
和伊屋さんでは、協会メンバーが集まりこれからのボルガライスについての取り組みについて話したり、オーナーと一緒にボルガライスによるまちづくりの可能性について話を聞きました!
そして、なによりオーナーのこのボルガライスを進化させるアイディアに感動しました!それに本当に前向きな楽しい話をすることができ楽しかったです!

このトマトソースのボルガライスでおなじみのジャムハウスさんでも撮影を行いました。このジャムハウスさんのボルガライスを通して、ボルガライスが誕生した30年まえの武生を振り返ります。
NHKのディレクターさんはボルガライスを通して、武生の歴史や風土や人の魅力を映し出そうと本当に色々なところに取材をしていました!
ボルガライスが約30年もの間、武生のご当地グルメとして消えることなく人々に愛されてきたかを番組で伝えてくれる番組になると思います!
5月12日、13日と長い撮影でしたが、今回の撮影を通して改めてボルガライスのおいしさと楽しさ、そして、武生のまちを支えていたボルガライスの底力を感じることができました。
NHK福井放送局のスタッフのみなさん、本当に楽しい撮影ありがとうございました!それとみなさんがカメラやマイクを置いた後にボルガライスを食べて言った「おいしぃ~」という言葉がサイコーでした!!!
↓スタッフのみさん本当にありがとうございました↓

2011年5月24日(火) 午後6:10~7:00
NHK総合テレビ「ニュースザウルスふくい」『新ふるさとキラリ』のコーナーで放送!!
ニュースザウルスふくいホームページ→→
http://www.nhk.or.jp/fukui/program/b-det0001.html
コメントをお書きください